Quantcast
Channel: 馬医者残日録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

馬を窒息死から救う方法

$
0
0

今日は、

繁殖雌馬の副鼻腔蓄膿。

顔の変形はないので副鼻腔は閉塞してはいないが、x線検査で副鼻腔に曇りがある。

副鼻洞が閉塞し、原因菌が耐性菌になる前に外科処置をした方が良いだろう。

1月分娩予定の馬だが、円鋸手術は立位でできる。

前頭洞に孔を開けたら、膿性漿液があふれでてきた。

円鋸孔からファイバースコープを入れて内部を観る。

ひどく肉芽増勢したりはしていなかった。

                       -

ついで、呼吸で異音がして息苦しい繁殖雌馬。

内視鏡検査すると案の定、重度の披裂軟骨炎。

永続的気管開窓術をすることにした。

3月分娩予定なので立位でやる。

全身麻酔しても妊娠の維持にとってリスクはないと思っているが、

ただでさえ数%流産のリスクがある時期だ。

しかも食欲をなくすくらい呼吸困難の馬だ。

全身麻酔して手術したあと流産したら、麻酔したことを後悔するかもしれない。

立位で気管開窓術をすると上向きで手術するので首が痛くなるし、血だらけになるが仕方がない。

気管軟骨を4個部分切除した。

気管粘膜は切り取らず、皮膚に縫合した。

気管を皮膚に開窓しておくのに邪魔になる筋肉は部分切除した。

馬は鼻でしか呼吸ができないので、鼻道を閉塞させる病気が起こると窒息してしまう。

喉頭の病気でも、今回のように窒息してしまう。

気管切開してやることで馬を窒息死から助けることができる。

窒息死は悲惨な死に方だ。

馬の数が少なく、専門の馬臨床家が居ない地域でも馬を窒息死させないように気管切開・気管開窓手術をしてやってもらないか?

立位でできる手術だし。

という話を来年2月に岡山での日本獣医師会年次学会でしようと思っている。

                      -

午後、

1歳馬の肩関節のOCD。

夕方、

当歳馬の胸膜肺炎の剖検。

夜、

1歳馬の疝痛。

                     ///////

相棒はこのブロンズ像にも激しく反応した。

「ポートランディア」

レイモンド・カスキー

単におねえさん好き?

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1696

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>