Quantcast
Channel: 馬医者残日録

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DCPを概説する動画 Dynamic Compression Plates (Veterinary Orthopaedics...

Dynamic Compression Plates (Veterinary Orthopaedics Instrumentation Overview) これは、Dynamic Compression Plate の使い方の基本を説明した動画。 よくできている。 5分で学べる。 1:50あたりで”すべての軟部組織と骨膜は骨の表面から除去して・・・・”...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Locking Plate Used in Neutralisation Mode 中和モードで使われるロッキングプレート

DCPの使い方を説明しているYoutube動画を紹介したので、Locking Compression Plate の使い方を説明している動画も紹介しておきたい。 この動画ではDynamic Locking Plate と呼ばれている。 LCPと構造や設計は違いはないように見える。 Locking Plate Used in Neutralisation Mode (Veterinary...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Locking Plate Used in Bridging Mode 動画 架橋モードでのLCPの使い方

LCPは支柱性を構築することができるので、粉砕骨折部や骨欠損部を架橋する内固定において利点がある。 この動画で紹介されているのは、大腿骨粉砕骨折で、髄内ピンを入れておいて、Locking Dynamic Plate で架橋する方法。 髄内ピンだけだと、荷重に耐えることが難しい(支柱性がない)。 そして、回旋に抵抗することも難しい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AO動画 スクリュウとプレートによる内固定は絶対的安定性を提供する

こちらは本家AOによる動画。獣医用ではない。 内固定の実習に出たことがある獣医さんは、「あ~、あのプラスチックモデル」と印象に残っているかも知れない。 AO Internal Fixation with Screws and Plates Providing Absolute Stability lag screw の原理、使い方。 骨折面に垂直に入れないと、骨のズレを作りだしてしまうこと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コラーゲン、プロテオアミノグリカン、ヒアルロン酸、そして・・・・

馬が関節部を傷めてしまうことはしばしばあるし、 人も膝をはじめ関節部が痛むことはしばしばある。 体の重要な構造である関節が何でできていて、どういう性質のものか理解しておくことはたいせつ。 治療とまではいかなくても、注射や経口摂取で”カラダに良い”ことが期待できるのか?                ー 関節の構造の重要な部分のひとつ、靱帯は約65%は水分、約25%はコラーゲンでできている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北獣誌3号(69)2025 ”ウェルカムショット”への懸念と鶏での抗菌剤耐性事例と事情

北獣誌の3月号が届いて拝読した。 巻頭には田村豊北海道獣医師会会長の「二次選択薬の慎重使用を考える ーーウェルカムショットと卵内接種ーー」なる論説が掲載されている。 2月号に掲載された子牛への”ウェルカムショット”への懸念を述べた論説の続編である。 田村先生がご自身で前回の論説を要約してくださっている。以下、改変引用。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北獣誌3号(69)2025 重輓馬のLawsonia intracellularis腸症発生牧場の浸潤状況調査

もう1つ北獣誌2025年3月号から。 こちらは原著論文「日本輓系種にみられた馬増殖性腸症の発生牧場におけるLawsonia intracellularisの浸潤状況調査」 空知家畜保健衛生所からの報告。 昨年(2024)に日本獣医師会雑誌に「日本輓系種にみられた馬増殖性腸症の1例」として、2022年11月に国内の重輓馬で本症の発生が初めて報告されている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歴史を操ってきたのは何? サピエンス全史

もう第三次世界大戦は始まっている、という人もいる。 ロシアはウクライナに侵攻して欧米民主国家群と対立し、 イスラエルはテロを受けた反撃でイスラム国家群と戦闘し、 USAは自国第一主義、かつ反民主主義的な利己的、独善的大統領がトップにいる。 「第三次世界大戦はもう始まっている」と言ったのはローマ法王だ。             ー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

膝、その複雑な構造と機能 比較解剖学的に

膝についてだいぶ勉強した。必要があって・・・ 先々月にも紹介したが、このYoutubeの動画はとてもよくできている。 Equine stifle joint 膝関節は、3つに分かれているし、 半月板という他の関節にはない構造物がある。 関節腔は、特に外側大腿脛骨関節には遠位に広がるrecessと呼ばれる腔がある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

膝 乳牛の前十字靱帯断裂

私が牛の膝の前十字靱帯損傷で記憶があるのは、かつての釧路NOSAIの先生方の手による、この一連の研究発表。 もう40年前の調査で、調査研究の手法も、診療データそのものも、調査研究の結果のまとめ方も、この”論文”のそのものも、”old” ではある。 ただ、あの時代に、乳牛の十字靱帯を診断し、ちゃんと記録を残し、疫学的データから病理解剖まで行った努力と成果はすばらしいものだと思う。...

View Article


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>