今週はセリ。
販売は好調のようだ。
コロナ禍でも馬券の売り上げが伸びるとか、1歳馬もよく売れるなんて誰も想像できなかった。
-
セリ期間診療は暇。
が・・・朝、休養馬が疝痛で、枠場で暴れて怪我もして・・・ということで来院。
全身麻酔して外傷縫合した。
ー
続いて黒毛和牛の帝王切開の依頼。
分娩予定が10日以上遅れたので分娩誘発して分娩が始まったが過大仔で出ない、とのこと。
もう分娩予定日から13日過ぎている。
もう10産以上している繁殖牛で、立っていられるか心配したが大丈夫だった。
いつも分娩すると人を寄せ付けなくなる母牛なのだそうだ。
気丈さが支えたのかもしれない。
念のために右後肢にロープをかけて、左肩の方へ出している。
どうしても母牛が寝てしまいそうなとき、ロープを引っ張ると左を上にして寝かすことができる。
左が上なら手術を続けることができる。
///////////
ツバメはどうやら巣立ったようだ。
そして、楽譜になった♬