Quantcast
Channel: 馬医者残日録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

診療実績2021 去勢 そして、「銀の匙」

$
0
0

診療実績2021 去勢は76頭。

これもかつてより倍増した。

近年は、ケタミン・プロポフォールで全身麻酔して、追注することはあっても点滴麻酔はせずに済ませている。

手術手技は、ほとんどすべてが捻転式。

           -

健康手帳を必ず持ってきてください。

去勢証明を書き込み、去勢証明書を添付します。

去勢馬なのに、牡馬として競馬に出ていた、などという不祥事が起きているらしい。

うちは、もう20年以上前から、必ず健康手帳に去勢証明を書き込み、去勢証明書を2通添付している。

           -

玉(精巣)が二つあることを確認してから去勢の依頼をしてください。

まれに陰睾(隠睾)の馬がいます。

本当の腹腔陰睾だと、吸入麻酔して、手を腹腔へ入れる必要があります。

手術前の絶食も厳格にする必要があります。

           -

一般の去勢でも、半日~1日の絶食が望ましいでしょう。

           ー

蹄鉄は外せるなら外してきてください。

着けておきたいなら、それでも構いませんが、ちょっとした手間がかかります。

去勢後は、多くの馬で、翌日から引き運動やマシン運動が可能です。

          ---

今朝は出勤したら結腸捻転の手術中。

重症ではなかった。

私は、きのうの夕方、5回目のコロナワクチン接種を受けた。

BA4-5の二価ワクチンだそうだ。

昼ごろ、かなり倦怠感。夕方悪寒。

夕方36.8℃。この程度で治まりそうだ。

         ///////////

銀の匙 Silver Spoon(1) (少年サンデーコミックス)   荒川弘 小学館

新冠温泉の回数券を買った。

ら、期限付きだった;笑

がんばって入りにいかないと無駄になってしまう。

新冠温泉のロビーは、しゃれた図書館のようになっている。

「銀の匙」が置いてあったので、読んでみた。

帯広(大蝦夷)農業高校が舞台になっている。

主人公の二人は、隣の畜産大学へ進学する。

私の後輩になるわけだ;笑

          -

身近に感じられてとても面白かった。

北海道の農業・畜産の現実も楽しく紹介されていた。

                                     ー

主人公は、肉にするために動物を飼うことに葛藤する。

しかし、手塩にかけた豚肉のうまさに驚きもする。

学生企業して、放牧豚の生産を始めたりもする。

それが、畜産というものだろう。

たとえば去勢だって、長い年月の中で人が動物を利用するために考案してきた技術なのだ。

           -

最終巻、主人公はロシアの大地での畜産に夢をかける。

・・・・・現実だったらどうなっていただろう。

事業を放棄して帰国しなければいけなくなっていたか・・・・・

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>