朝、4時半、あと30分ほどで難産が来ます。
肢が来てるけど、頭が触れない、ということなんで・・・との電話。
エネルギーチャージして、準備体操してから出かける。
-
枠場に入れて、腕を入れたら「後肢ですね」とのこと。
牧場では飛節までは触れなかったらしい。
産科チェーンをかけて、尾位のままひっぱりだす。
破水から3時間経っていたが、子馬は生きていた。
結果的には牧場で引っ張らなかったのがLuckyだった。
本当は、尾位ならそのまま後肢から引っ張り出した方が好い。
尾位で産道に入ると早くに臍帯が切れるので急ぐのだ。
急がない難産ってあまりないけど。
というわけで、この繁殖シーズン最初の難産は子馬が生きて出てきた。
さいさき好いぞ、と思うことにしよう;笑
///////////
今シーズン5日目のスノボ滑走。
朝はマイナス12℃で、寒いし手足の指が凍えた。
平日はあいかわらずガラガラ。
怪我や故障しないように頑張る;笑