今日は午前中、2歳競走馬の腕節剥離骨折の関節鏡手術。
つづいて当歳馬の細菌性関節炎の関節洗浄。
午後は、1歳馬の大腿骨軟骨下骨嚢胞Subchondral Bone Cyst のスクリュー固定手術。
左右両方でかなり大きい。
大きいほうがスクリューを命中させやすい。
X線透視装置はこの手術でも有効な武器になる。
この手術方法は搔爬するには大きすぎるSBCの治療法として有効なオプションになるかもしれない。
-
-
これから済州島に馬の病院が建つのだそうだ。
韓国には馬は3万頭ほどいて、その70%が済州島にいるとのこと。
韓国も獣医学教育の国際認証を取ろうとしていて、そのためには欧米なみの馬の臨床の環境を整え、学生に教える必要があるのだろう。
当たり前のことなのだが、臨床は患畜が居るところで、臨床ができる人しか教えられない。
日本も、韓国も、できるのか?
-
今日も朝から休む間もなく、ちょっと疲れた。