先週、台風はこの地方をそれて北海道の東から北の地域に被害をもたらした。
金曜日は苫小牧でSHCカンファレンス。
24題の症例報告を聴くことができた。とても興味深く、たいへん勉強になった。そして、意欲をかき立てられた。
週明け、また台風が来る・・・と思ったら、
火曜の朝、なんとこの地方へ再上陸したという。
どうりでひどい雨だ。
私は休みだったのだが、子どもを送って隣町までいかなければならない。
行けるかな、と思いながら早めに出たのだが・・・・やめればよかったのかもしれない。
国道は通行止め。
迂回路は泥や水で寸断されていて・・・
かなりの冠水をしている部分もあって、引き返そうかと思ったが、地元の車はさらなる迂回路を知っているようで、その後に着いていったら隣町まで行けてしまった。
帰りも国道は通れない箇所があった。
この日、水溜りに突っ込んだのか動けなくなっている車や、道路の脇で裏返っている車があった。
大きな川は洪水にならずに済んだが、小さい流れやあふれたり、ちょっとした斜面が崩れたり、土砂が流れたようだ。
被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。