Quantcast
Channel: 馬医者残日録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

実習生2017春

$
0
0

最後の一人が帰って行って、この春の実習生は終わり。

春先のいそがしい時季にずいぶん診療を手伝ってくれた。

そして、生産地特有の出産シーズンの症例をたくさん観れたので、良い経験になっただろうと思う。

                          -

最後に居たのは、韓国済州大学からのS君。

もう韓国の獣医師国家試験には合格していて、修士課程の大学院生だ。

どうだった?と尋ねたら、「長くて疲れた」とのこと。

ずいぶん夜中に起こされたので、きつかったらしい;笑

                          -

この春は、韓国、ハンガリーをはじめ、国内では大阪、鳥取など、あちこちの大学からで、バラエティーに富んでいた。

「ハンガリーでは獣医学教育の1/3は馬です」から、

「私、馬に触ったことなかったんです」まで、実にさまざま。

                          -

実習に来て、馬を取り囲んで観ているから私に注意される。

「馬を取り囲んで見るな!馬は人に取り囲まれると怖いんだ。」

指示されないと何もしないから、私に指示される。

「毛を刈れ、洗浄しろ、消毒しろ、etc.」

夜中起こされる。

「うちに実習に来て、留守電にしてたらダメだ!」

「朝は早く来て掃除しろ」

さて、良い経験になっただろうか。

                          -

マニュアルを作ろうとは思わない。

最低限の注意だけしておいて、あとは個別に言葉で説明して指示したいと思っている。

児童、生徒、学生は、言われたことだけ、人と同じようにやるように教育されてきている。

社会に出たら、とくに臨床なんかやるなら、それじゃ駄目なんだ。

人があれやってるなら、自分はこれ。

そして、指示されないでも動けるようにならないと、半人前ですらない。

                        //////////////

きのう道央は大雪だった。

高速道路は閉鎖で、国道は除雪が間に合わず、おまけに重い雪で轍になっていた。

あちこちで車が路外逸脱していた。

                           -

一夜明けた今朝。

すっかり雪景色。

北海道だね~

 

 

            


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>