朝、当歳馬の飛節OCDの関節鏡手術。
骨軟骨片が足根骨の前(背側)へ落ちていて、やっかいかな、と思って自分でやる。
が、さほど苦労はしなかった。
距骨外側滑車から剝がれた軟骨は3cmと大きかったものの、関節包に癒着もせず、近位足根間関節にはまり込むには大きすぎたようだ。
-
午後も、第三手根骨の不完全な盤状骨折で、screw固定しなければならないので自分でやる。
不完全盤状骨折、と思っていたが、完全に割れており、関節内にも亀裂があった。
針を刺して位置の目印にする。
3.5mm cortical screw をlag technique で挿入した。
位置は良好。
しかし、この第三手根骨、よく見ると内側が矢状 sagittal 方向にも割れている。
さらにその外側よりに亀裂が見える。
もう一本screwを内側から外へ挿入するか考えたが、押さえたい骨の幅や厚さは screw head に比べて小さすぎる。
無理をして崩れたら残念なことになる。
通常の盤状骨折でも6ヶ月以上の安静・休養が必要だ。
しっかり休めば第三手根骨も回復するだろう。
橈側手根骨の損傷部をデブリドして手術を終了した。
-
この2歳雌馬、注射をうつのもたいへん。
その性格も直せ。
///////////////////
新たな修行を始めた。
とても難しく、厳しい;笑。