Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1695

ロタ腸炎

22:43に起こされる。

3月産まれの子馬が疝痛だとのこと。ひどく痛くはないがフルニキシンで治まらず、腹囲膨満していて寝たり起きたりするとのこと。

来るのに1時間半ほどかかるという。

準備して待つ。

手術台を準備し、輸液を温めるためのウォーターバスのスイッチを入れ輸液剤を補充し、超音波診断装置をコンセントにつなぎ、血球計数装置をonにする。

日付が変わったころに来院。

親馬と一緒に1人で連れてきているので、採血するのもたいへん。

ほとんど痛くない。

血液検査はPCV30%だが、乳酸値はひどく高い。

親馬を枠場に入れておいて、子馬を超音波診断装置で診る。

小腸はひどく攣縮しているが蠕動はある。

大腸の内容は水様で多い。

                        -

下痢してない?と尋ねるが、していないとのこと。

でも、尻尾もお尻の周りも汚れている。

灰色の便で。

綿棒を持ってきて糞便を採って、ロタウィルスの検査をする。

イムノクロマト法と呼ばれるキットですぐに結果が出る。

陽性。

「ロタウィルスの腸炎で腹具合悪いんだね」

PCV30%なので輸液する必要もなさそうだ。

胃潰瘍の予防的治療のためにオメプラゾールのペースト剤を経口投与する。

あとは様子観てください。

                       -

1時過ぎには帰ってフトンに入ったが、今度は眠れない。

やれやれ・・・・・

                     /////////////////

父ちゃんは、昼間ログハウスで寝ぼけていられる君がうらやましいよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1695

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>