Quantcast
Channel: 馬医者残日録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

盲腸便秘の開腹は左へ傾けるのがコツ

$
0
0

数日前から疝痛をしめしている繁殖雌馬。

分娩後1ヶ月以上経っている。

右で結腸動脈が長い範囲で見える。

結腸右背側変位?

だとしたら内科的治療が成功することがある、とされているが、

この症例は開腹した方が良いだろう。

絶食し、下剤をかけ、待ったあげくに治らないと、それから開腹することになり、乳量も減り、子馬の成長にも影響する。

            ー

開腹したら盲腸便秘が本態で、その結果、結腸が変位していたようだ。

盲腸底が、球状に、固く便秘しているとのこと。

盲腸体を馬の左へ引き出し、盲腸尖を切開し、ホースを突っ込んで内容を軟化させながら排泄させるが、

このとき、馬を左へ傾けるのがコツ。

こうすることで、盲腸底(立っている馬では盲腸の背側部分)までダブダブに洗えるようになる。

この馬の盲腸便秘はとても固く、ほぐすのがたいへんだったようだ。

開腹手術しなければ、破裂して致命的になっただろう。

            ///////////

記録的に暖かかったのに、ここへきて肌寒い。

もう少し。あと少し。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>