Quantcast
Channel: 馬医者残日録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

連敗を止めろ!

$
0
0

夜、地元の獣医さんから疝痛の依頼。

繁殖牝馬が、フルニキシン、鎮静剤、投与したけど痛い。

超音波では何もわからなかった。直腸検査はしてない。グズグズしているより早く持っていった方がいいかと・・・・

「急いできて」

と答える。

この時点で推定診断はほとんどついている。

結腸捻転。

              ー

来院して血液検査して、PCVと乳酸値が高いことを確認する。

超音波で、右で肥厚した結腸壁が見えた。

間違いない。

他の夜間当番者を二人呼び出して、若い先生に開腹してもらう。

結腸の色調は悪い。

膨満がひどく、引っ張り出すのがたいへんだ。

腹腔深い部分で捻れているのを治せない。

結腸骨盤曲を切開して内容を捨てるが、結腸の色調はなかなか回復しない。

             ー

骨盤曲を一旦閉じて、結腸を腹腔内へ戻し、捻転を整復しようとするが戻せない。

右背側結腸にまだ内容が塊状に残っている。

もう一度結腸を引っ張り出して、骨盤曲をまた開けて内容を捨てる。

それで盲腸との位置関係を直すことができた。

結腸の色調は悪い。

亜全摘することにした。

終わって、入院厩舎へ入れてほとんど朝4時。

             ー

朝7時、この馬は入院厩舎で倒れて死んでしまった。

解剖したら、腹腔内にかなりの血があった。

3重に結紮した結腸動脈から出たのかもしれないが、手術時にはきれいに止まっていた。

腹腔をかき回すような手術になったので、ちぎれた大網などから出血した可能性もある。

            ーーー

数日した朝、夜間放牧明けの繁殖牝馬の疝痛の依頼。

収牧して飼いを食べたら痛い。

来院したらPCV60%、呼吸促迫。

超音波で右で肥厚した結腸を確認。

状態はかなり悪く、もうあきらめてもよいくらいだが、やってください、とのこと。

開腹して、大結腸を引き出して、骨盤曲を切開して、内容を捨てて・・・・・

そのまま捻転を整復して・・・・

競馬場から研修に来ている先生に結腸を持ってもらって切除吻合する。

しかし、切断部でも粘膜は完全壊死。

これは厳しい。

結腸動脈を三重に結紮するが、側副枝から出血する。

それも結紮して止める。

背側結腸と腹側結腸を吻合したが、今度は結腸動脈と反対側の漿膜下で血腫ができた。

漿膜を破いて血腫を掻き出すとその奥で出血している。

おそらく、結腸を切除できない温存部でも粘膜や粘膜下織まで壊死し、静脈が閉じてしまっているために鬱血状態になり、切断した部分での出血が止まらないのだ。

なんとか繕って止血し、閉腹した。

             ー

覚醒室で、体温40.2℃。

呼吸促迫。

疝痛で暴れているうちに熱中症を併発したのだろう。

覚醒室で寝ているまま水道ホースで水をかけて体を冷やす。

浣腸もする。

体の熱は下がった。

浣腸したので直腸温はあてにならないが36度台。膣温も高くない。

コロナの流行で事務所に配布された非接触式の温度計を持ってきて体表の温度を測るが下がっている。

             ー

この馬は入院厩舎で輸液を開始したが、夜には死んでしまった。

腹腔内で出血していたそうだ。

            ーーー

数日後、繁殖牝馬の疝痛の依頼。

夜間放牧から朝収牧して、飼いを食べている最中に疝痛が始まった。

フルニキシン、鎮静剤無効。

来院してPCV53%、乳酸値3.8mmol/l。

立っていられないほど痛い。

もう超音波検査はいいよね;笑

それより急いで開腹した方が良い。結腸捻転だ。

重症結腸捻転が続いて連敗中だが、そんなことを言っても仕方がない。

            ー

開腹したら結腸の色調は悪い。

引っ張り出して、骨盤曲を切開して内容を捨てて、骨盤曲を縫合閉鎖して、腹腔内へ結腸を戻して捻転を整復して・・・・

小腸も巻き込まれたらしく、位置がおかしく、色調が悪い。

盲腸から回腸、空腸とたどって最上位に到り、腸間膜に孔が開いていないことも確認して、今度は内容を反吻側へ送る。

それを終えても結腸の色調は完全には回復しなかった。

骨盤曲を切開したとき、粘膜と粘膜下織の色調がひどくはないが、よろしくなかった。

しかし、亜全摘するほどではないだろう。

             ー

午後1時半に入院厩舎へ連れて行った。

午後3時半に水をやってみたが飲まなかった。

翌朝、PCVは38%。妙に低い。呼吸促迫。

しかし、夕方には落ちついて帰って行った。

            ーーー

家畜高度医療センターの結腸捻転・変位症例は、2016年は44頭

2021年は84頭だった。

今年、2023年は何頭になるか・・・

                                          //////////////////

昼休みに帰ったら、エンジェルスが逆転するところだった。

気分良く午後の仕事に行ったのだが、クローザーが二人とも打ち込まれてボロ負けしていたのだった。

もうプレイオフ進出は厳しいのか?エンジェルス。

がんばれ!

大谷君はもうそれ以上がんばるな。十分だ。

 

 

           


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>