Quantcast
Channel: 馬医者残日録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

現役競走馬の側頭骨舌骨関節症

$
0
0

現役競走馬が側頭骨舌骨関節症のようだ、という診断で戻ってきた。

来院すると、たしかに右耳が低く、鼻面が右側が不全麻痺している。

右眼瞼の反射はすこし弱い。

舌が右へ露出することがある。

X線撮影すると、側頭骨舌骨関節が大きく見える。しかし、これでは確定診断できない。

喉嚢に内視鏡を入れる。左は異常なし。右は、茎状舌骨が側頭骨との関節近くでかなり太くなっている。

間違いないだろう。側頭骨舌骨関節症だ。

この病気を知っていて、手術のために帰す判断をした関係者はたいしたものだ。

                           -

日をあらためて手術。

神経症状は少し良くなったようだ、とのこと。

しかし、病気の性質から言って、放置すれば悪化する。

症状が出たときには、すでに側頭骨は骨折しているのだ。

舌骨が動かないようにして、側頭骨が骨折を繰り返さないようにしなければ、脳神経はさらに大きな障害を受ける。

                            -

どういうわけか、喉から顎にかけて浮腫があった。

直腸粘膜も浮腫を起こしていた。

角舌骨を摘出するには正中ではなく患側を切開した方が良い。

ただし、そうすると底舌骨、角舌骨を見つけにくい。

この馬の舌骨は、少し太くなり、関節はかなり大きくなっていた。

なんとか、大出血させずに角舌骨を摘出することができた。

この手術方法はDucharme先生が考案された。

骨を1本抜き取ろう、なんて普通は考えられない。

つくづくすごい馬外科医であり、研究者だ。

                           //////////////

シャトゥーン ヒグマの森 (宝島SUGOI文庫) (宝島社文庫) 増田 俊也 宝島社

飛行機での時間つぶしに空港の本屋で買った。

時間つぶしには良かった。

劇画のような小説。

しかし、本当の怖さは、「熊嵐」にとおく及ばない。

ただ、自然や森については良い記述もあったかな。                          

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1690

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>