1歳馬の飛節OCDの関節鏡手術が終わった頃、新生子牛の骨折の依頼。
大腿骨が折れている、とのこと。
午後は、血液検査業務もある。獣医師3名が出勤しているが、大腿骨だと手術に2人が必要だ。
キャスト固定する方法もない。
休みの獣医師も呼び出すことにした。
器具の準備と滅菌に1時間はかかるので、12時目指して子牛を連れて来るように言う。
準備していたら、「脛骨でした」と訂正の電話。
それなら副木を当てて振り回さないようにして、押さえつけて連れてきて、と指示する。
ー
牛舎へ行ったら、もう生まれていたとのこと。
脛骨骨幹遠位よりの短斜骨折だ。
しかし、破片がある。粉砕骨折とまでは言わないが・・・
短斜骨折部から遠位へ亀裂が入っている。
プレート固定するとして、遠位部に十分な長さがとれない。
健常部にscrewを3本入れられるかどうか・・・・・
ー
この黒毛和種子牛は雌で、繁殖雌牛にするのでも良いそうだ。
気管挿管して吸入麻酔で手術する。
手術台に乗せたら、この子牛、下顎がグラグラしている(異常可動)。
X線撮影したら、切歯と臼歯の間で左右とも下顎骨が折れている。
何があったのだろう・・・親が立ったまま産んで落とされたのか、親に蹴られたのか・・・・
この哀れな子牛を助けられるか?
(つづく)
//////////////
きのう日中は暖かかった。
ひさしぶりに河畔で白鳥見物。
ワンコは警戒される。
食い物だと思ってるのばれてる;笑