明けて2歳になった育成馬。
頭をかしげるようになった、とのこと。
左眼を覆うと傾きはひどくなるように見えた。
平衡感覚の障害を視覚で補正しているのだ。
この育成馬は、ごくわずかに右鼻が下がっているように見えた。右瞼の動きは悪くない。舌の動きは正常。
側頭骨舌骨関節症だとは確信は持てない。
-
以前から不思議に思うのだが、平衡感覚を司る三半規管は左右にあるのに片側だけの障害で症状が出てしまうのはなぜだろう?
そして、患側の視力に問題はないのに、健常側の眼でしか補正できないように思えるのはどういう仕組みなのだろう?
左眼をさえぎると倒れそうなくらい傾いてしまう。
ステロイド投与で良くなった。
-
-
側頭骨舌骨関節症でも、平衡感覚がおかしくなり、倒れそうになる馬がいる。
どうして片側の障害で症状が出てしまうのか、
片側ずつの目隠しで症状が悪化するのはどうしてなのか、
きちんと書かれていない。と思う。
誰か教えてください。
誰に訊けばいいの?
厚くて高い医学書をはじめから読め、なんてのはダメだよ;笑
第一、馬は自覚症状を取れないんだから。
/////////////////
今朝は-17℃。
もちろんもっと寒い地域もあるんだけど。
温めてはくれないのかね。