水曜の夜?木曜の朝?寝たのは4時。
金曜の夜は眠らないまま開腹手術を2頭こなし、車で千歳へ走り、夕方那須へ飛んだ。
安着祝いもほどほどに眠らせてもらった。
-
日曜日、自己紹介のあと講義で開始。
野外、あるいは立位でできる手術。を1日目のテーマにした。
今回、私のパートの参加者は約35名。過去最高ではないか、とのことだった。
こうなると皆さんにやってもらう形式での実習は無理。だいたいそんな器材もない。
デモンストレーションをして、あとは各自体験してもらう。
お互い話し合ったり、教えあったりも大事。
-
耳にできた馬類肉腫equine sarcoid の切除もたのまれていた。
これはM先生がたいへん丁寧な切除をしてくれた。
私は講義で、馬サルコイドに切除と免疫療法を併用した症例を講義した。
-
どんどんやりましょう、という手術ではないが、立位でできることを知っている馬獣医師が増えることで助けてもらえる馬もいるはず。
//////////