Quantcast
Channel: 馬医者残日録
Browsing all 1690 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

当歳馬の上腕骨骨折2例

朝、連絡があって、上腕骨が折れているようだ。とのこと。 そのまま連れて来てもらう。 馬運車の中で倒れているのをそのまま立たせずに馬運車内でX線撮影した。 上腕骨骨幹部中央での長斜骨折だ。 馬主さんが居る馬だそうだ。 手術を勧めるべきかどうか考えたが・・・ よく観ると、近位部の尾側にかなり大きな破片 fragment がある。 あきらめた。 解剖場で手術を想定しながら剖検した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

子牛の肋骨骨折による慢性鼓張

朝、1歳馬の腕節骨折の関節鏡手術。 昼、血液検査業務。 1時から3歳競走馬の寛跛行。 2時から3歳競走馬の反回神経症つまり喉頭片麻痺のTieback&Cordectomy。               - 夕方、慢性鼓張の3ヶ月齢の子牛が剖検に運ばれてきた。 ポンポコリンの第一胃。 胃カテーテルも入らなかったそうだ。 右の第1・2・3肋骨に折れた痕があった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

THO 16頭目

この繁殖雌馬は、2週間前、突然発汗、興奮、眼球振とう、運動失調を示して来院した。 歩行困難で転倒し、飼い主さんも足を踏まれて骨折してしまった。 神経症状は徐々に落ち着き、一度は検査のために来院し、X線検査で側頭骨舌骨関節が肥大し、 喉嚢内視鏡検査で、左右の側頭骨舌骨関節が腫大しているのが確認された。                 - 右耳は垂れ下がっている。 右へ頭をかしげている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

腱断裂

きょうは、飛節OCDの関節鏡手術。 そのあと、急患で繋の外傷。 球節は沈下するし、蹄尖は浮いている。 これは浅屈腱が切れているし、深屈腱も切れている。 縫合することはできるかもしれないが、それぞれを癒着させずに癒合させるのは難しい。 その馬を全身麻酔して縫合するあいだに、私は腰痿のX線撮影と、1ヶ月前に蹄球をひどく怪我した馬のキャスト除去。 午後は、当歳馬の第二中手骨骨折のプレート除去。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バナミンペーストの功罪

金曜日、2日続きのTieback&cordectomy。 昼、外傷縫合。 午後、2歳競走馬の腕節骨折の関節鏡手術。 夕方、繁殖雌馬の疝痛の来院。 あちこちぶつけ、ひどい顔をして馬運車から降りてきた。 PCV58%、乳酸値4.0mmol/l。 鎮静剤投与しても寝そうになる。 「ダメかもしれないけど手術してみますか?」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サラブレッドが変なんだよ

セリが近くなって診療はすこし余裕が出てきた。 土曜日は、非サラブレッドの跛行診断4頭。 鎮静剤も投与せず、鼻捻子もとらず、後肢のX線撮影をすることができた。 飼い主さん、自分で削蹄。 実習生に馬の肢を挙げさせるのも、心配せずに済む。 本来、馬は牛以上に人になつき、人の指示に従う動物だ。 人を背に乗せたり、人と一緒に田畑を耕したり、山へ入って木材を引張り降ろす家畜として改良されてきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

狙い定めて 第一趾骨近位関節面のSCL

3ヶ月も後肢の跛行が続いている1歳馬。 球節のFlex testが陽性なので、球節をXrayしたら第一趾骨近位関節面内側にSCLが見つかった。 Subchondral Cystic Lesion (内側皮質に骨膜反応があることも確認しておきたい。DJD変形性関節症が始まっているのか、SCLへの特異的なコツ反応なのかわからない。) 周囲は硬化像があるが、シストは鮮明ではない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

狙い定めて 大腿骨内顆SCL

午後は、1歳馬の大腿骨内顆のSCLだった。 歩様検査したら”硬い”。 患肢を内側にして旋回させると、短縮するステップがある。 透視装置がうまく使えない。 DRで撮りながらドリリングする位置と方向を決める。 2.5mmドリルであけてみるが・・・・・よろしくない。 今度はどうだ。 どんぴしゃ?? シストを貫通し、スクリュー先を海綿骨にかませて、しかし関節面に貫かないように、というのはとても難しい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

当歳馬の尺骨骨折のDCP固定

当歳馬が尺骨骨折した。 骨折線が開いていないので様子を観ていたが、2回目のX線撮影をしたら開いてきた。 診療の予定がつまっているので、夕方に手術することにして来院してもらった。 発症して1週間になるというのに、子馬は左前肢をまったく着けない。前に出せない。 橈骨神経麻痺もあるのか?と疑ったが、手術してみないとわからない。                 - 一番近位に皮質骨スクリューを入れて、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

SHCカンファレンス2018

木曜日はSHCカンファレンスだった。 20題ほどの症例報告があり、100人以上の馬獣医師が集まった。 馬臨床そのものの発表ばかりなので、とても興味深い演題ばかりだった。 私も2題、発表させてもらった。                  - Tag先生はランチョンセミナーとして、全身麻酔した手術を受けたあとにG1を獲った馬26頭を紹介しておられた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

当歳馬の頚椎損傷

7月に頚椎を傷めたようで、元気がなく、痩せて、頚の筋肉がすっかり落ちて、 環椎(第一頚椎)翼が異常に目立つようになった当歳馬。 最初は大丈夫だったが、8月に入って腰フラ様症状も出てきた、とのこと。 X線撮影したら、環椎と軸椎(第二頚椎)の関節と位置関係が変だ。 私たちは年に50頭ほどの頚椎症による腰痿のX線撮影をするが、 後頭骨と環椎あたりは撮影範囲に入れていない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

実習生について思うこと そしてアドバイス たぶんその1

今日は、 早朝は結腸便秘の2歳の診察。 朝、2歳馬の肘腫の診察。手術はしないことになった。 当歳馬の臀部の蹴傷。 今週わたしは検査当番。 当歳馬の疝痛の依頼。 午後に予定していた6歳競走馬のTieback&cordectomyは予定どおりにやってしまうことにした。 手術予定がつまっていて、延期すると1週間以上先送りになってしまう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

業務連絡

たいへんな地震でした。 さいわいこの地区は断水はせず、停電と電話が使えないこと。 ガソリンが入手できないこと、が主な不便でした。                - 家畜高度医療センターは、9/7午後に停電が終わり、ホッとしました。 9/8は通常業務できそうです。 9/6・7の2日間に延期してもらった診療も順次予定を組みなおして行います。 検体回収と血液・細菌検査業務も再開します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あの朝、そして2日間

早朝、ただならぬ揺れと、エリアメールのアラームで目が覚めた。 家が激しく揺れて、きしんでいるのを感じる。 建てた建設会社の社長の顔が浮かんだ;笑 家人が部屋をのぞいて「お父さんまだ寝てる」と言うが、飛び起きても危ないだけだ。 しばらくテレビの緊急速報を観ていたが、そのうち停電した。 電池式の「懐中電灯」(これは新しい呼び名が必要だね)があって助かった。              -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1歳馬の腓腹筋断裂

日曜日、 40日齢黒毛子牛の臍の膿瘍。 牡子牛で、種牛候補なのだそうだ。 超音波で観ると、「膿瘍はひょうたん型で腹腔内にも広がっていたが、膀胱へはつながっていない」、ということで、 切開することになった。 雄牛はペニスの先が臍に近いので、臍が化膿するとやっかいだ。                  --- つづいて1歳馬の剖検。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

眼瞼、耳周囲、頬、などのEquine Sarcoid

きのうは、 6ヶ月前に中足骨骨折をLCP固定した当歳馬のプレート除去。 黒毛和種子牛の肋骨骨折による気管狭窄の診断。後日手術する。 午後は、 1歳馬の大腿骨軟骨下嚢胞状病変 Subchondral Cystic Lesione のX線診断。後日手術する。 5歳競走馬の腕節の変形性関節症 Degenerative Joint Disease の関節鏡手術。 やれやれ、診療は忙しさが続いている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1.5ヶ月齢の黒毛和種子牛の気管狭窄

1.5カ月齢の黒毛和種子牛。 呼吸が苦しい。 お産は・・・・「逆子(尾位)だった」。 キシラジンを投与して、横臥にしてX線撮影。 あ~やっぱり肋骨骨折による気管狭窄だ。 胸腔の入り口で気管が狭くなっている。 第一肋骨が逆「く」の字型に曲がって、中央部は太くなっている。 しかし、右か左かわからない。 裏返して撮影してみる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大腿骨SCLの関節鏡デブリドの1年後のスクリュー固定

1歳の秋に大腿骨SCL Subchondral Cystic Lesion を関節鏡でデブリドした育成馬。 それから半年以上休養して、調教を始めたらキャンターで患肢がついてこない。 X線撮影しなおしたら・・・ SCLの透過性はいくらか落ちている。が、埋まっているとは言えない。 開口部も狭くなっておらず、関節面の陥凹もある。 尾頭方向でも、同様。 SCLは深く、大きく、開口部も広い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第三中手骨遠位のSCL  PRP療法はじめました

第三中手骨の遠位関節面に軟骨下嚢胞性病変 Subchondral Cystic Lesion が見つかった2歳馬。 関節内のブロックで跛行が消えたそうだ。 屈曲させて、外内方向でX線撮影した。 透過性が亢進した部分が病変だ。 この位置なら、屈曲させておけば関節鏡手術で開口部からデブリドできる。                             -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北海道産業動物獣医学会2018

北海道産業動物獣医学会だった。 その前日はプロダクションメディスン研究会だった。 3日間、座りっぱなしは体に悪い。 大勢の人に会って、刺激を大量にもらうので夜は眠れない。 安っぽいビジネスホテルだったが、部屋に馬の絵が飾られていたので気に入った;笑                     - さて、あまりに多くの情報や刺激や知識を受けた3日間だったが・・・・・・...

View Article
Browsing all 1690 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>