Quantcast
Channel: 馬医者残日録
Browsing all 1690 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8月というのに忙しい

早朝、17歳の繁殖雌馬の疝痛の依頼。 来院したらPCV40%、身をよじるほど痛い。 結腸捻転だろうと思いながら開腹したら網嚢孔ヘルニアだった。 空腸を引き抜くのに苦労した。 結腸を創外へ出したら網嚢孔へ入り込んだ空腸を引き出すことができた。 結腸が肝臓や空腸に乗っかっているより抵抗が減ったのだろう。 しかし、小腸の2/3ほどが損傷してしまっている。 あきらめた。                 -...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

結腸捻転つづき

土曜日の夕方、帰ってきて・・・ 昼は3時ころに補給するように食べたので、さして空腹でもない。 軽く夕食をとったら・・・相棒がかまってくれ、と遠吠えしている。                - 昼間、繁殖雌馬の疝痛の依頼。 来院したら立っていられないほど痛い。 血液検査では、PCVは46%。しかし、乳酸値6.6mmol/l。 家畜共済非加入だが、開腹しなければならないだろう。手術希望。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コロナの影響

馬の麻酔薬がいよいよ手に入らなくなった。 人工呼吸器につないだコロナ患者に使うので在庫がないらしい。 動物用も手に入らない。 製造ラインは共用なんだろうか。あるいは、原料がないのか。                  - 麻酔に使う睡眠誘導剤も手に入らなくなった。 やはりコロナ医療に使われるかららしい。                  - 手術用の手袋もかんたんに破れるのが納品された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1歳馬の回腸閉塞

早朝、オンライン学会のための発表ファイルを録画・録音していた。 事務所が無人の時間でないと雑音が入るし、集中できるから。 が、「はらいた」来ました。と、呼ばれる。 「・・・・・・では、はらいたが来たようです。このへんで」、と発表を閉めたらうけるかも;笑                - 1歳馬が前夜からの疝痛。 前夜はひどく痛くはなかったが、今朝はかなり痛い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝も昼も疝痛開腹で遠方からの歯の治療も

学会の動画ファイルの作成の締め切りが押し迫っている朝、また疝痛の依頼。 繁殖雌馬がひどく痛がっている、とのこと。 来院したらPCV55%、馬運車の中で立てない。 馬主さんに連絡の上、手術することになった。 結腸捻転だった。                  - 終わって、予定していた重種馬の歯の診察と治療。2頭。 遠路、道東から来られた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝の疝痛つづく

またまたまた3日連続で朝に疝痛で呼び出された。 来院したらPCV63%。口粘膜は斑状、不潔感。 「こうなると手術してもダメな率の方が高いですよ」 でも、やってみることになった。 結腸の状態は意外にひどくなかった。 前夜からの疝痛だったのだが、絞扼のされかたのわずかな差なのだろう。 浮腫はひどいが、結腸骨盤曲の切開部でも粘膜の色調はひどくはなかった。 しかし、小腸がどこかに入り込んでいた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オンライン学会始まってる

午前中、競走馬の腕節骨折の関節鏡手術。2回目。 あいまに、突然死した繁殖雌馬の剖検。子宮動脈破裂だった。 起立に難渋していた当歳馬も剖検。どこが原発病巣かわからない。たぶん・・・・ 繁殖雌馬の角膜白濁の診察。 昼、血液検査業務。 1歳馬の臀筋萎縮の診察とX線撮影。 繋靭帯をトリミングした2歳馬2頭のrecheck と超音波検査。                 -...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オンライン日本産業動物獣医学会北海道2021

登録している獣医さんはもう見ているんだろうな。 興味ある演題から、というのが実状だろう。 オンライン・アップロード方式の利点でもある。            ー 繰り返し見られるのも良い点だ。 人の7分のしゃべりを聞き逃さず聞いて完璧に理解するのは無理だ。 「・・はスライドにしめした通りで・・・」とやる演者もいる。 聖徳太子じゃないんだから、聞きながら目で読んですべてを把握することなどできない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっかいなところへ落ち込んだ骨軟骨片

中間稜のOCD離断性骨軟骨片が足根骨の前へ落ち込んでいるのはわかっていた。 飛節軟腫;足根下腿関節のSF滑液増量はまったくない。 運動をする上でも何の問題もないのだが、セリで嫌われるとのことで摘出することになった。                 - X線画像にはRとあるが左肢。中間稜に陥凹がある。 右に遠位の関節腔とつながるポケットがある。 中間稜から剝がれた骨軟骨片はそこから落ち込んでいる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グルグルの結腸捻転

14歳の繁殖雌馬が放牧地で疝痛を起こしているのを発見されて、連れて来られた。 昼間によく見つかったな、と思うが、走り回り、転がっていたのだそうだ。 突然の激痛だったのかもしれない。                - 開腹したら大結腸がグルグルに捻れていた。 それも珍しい後回り。 大結腸を引き出すのは苦労しなかった。 さらに何度か捻れを戻して・・・ しかし、骨盤曲の切開部の粘膜の色調は良くない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

疫病とマスコミ

産業動物獣医学会・北海道で、かつて牛海綿状脳症をシンポジウムでとりあげましょう、ということになった。 私は、やるならマスコミの代表を呼んで、どうしてあのような報道になったのか、あのような報道しかできなかったのか、話しててもらいたい、と言った。 が、学会長の「そこまでやりますか」との言葉でマスコミの立場の話を聴くことはなくなった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

立位か全麻か、それは問題じゃない

競馬場から2歳馬が骨折したとの連絡。 できるだけ早く手術してもらいたい、とのこと。 帰ってくるのを待って、1日か2日は輸送の疲れをとり、輸送熱を起こさないか様子を観なければならない。 それにこちらも手術の予定で連日午前も午後も埋まっている。 その合間に立位でやるか? 前肢の球節外側のscrew固定だ。立位でできなくはない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

盲腸重積?

当歳馬が疝痛をしてもう4日目。とのことで来院。 しかし、食べてもいるし、排便もある。 下痢や発熱はない。 胃潰瘍?と考えるが、超音波検査したら、ひどく腫れ上がった大腸壁が見えた。 液が溜まった内腔側が平滑、つまり漿膜側で、反対側が厚さのある粘膜と粘膜下織のように見える。 盲腸重積、か? もう4日になるので、結腸に盲腸が飲み込まれているなら引張っても抜けてこないだろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポータブルX線撮影装置と大型X線撮影装置による骨盤骨折の画像診断

2ヶ月前に馬栓棒と扉の間に後肢をはさんで怪我した2歳馬。 跛行が良くならず、臀筋もすっかり萎縮してしまった、ということで診断に来た。 診ると、跛行も筋萎縮もひどい。 立位でX線撮影したら・・・   長いものが、股関節に重なっている。 ・・・・腸骨だ。 腸骨体がボッキリ折れて、これほど変位してしまうことは珍しい。 予後は悪い。 (よく腸骨動脈が大丈夫だったものだ)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

授賞御礼 大動物獣医師の本分

もともと牛の手術で執刀することは多くなかったし、 最近は手術全体でも執刀することは大幅に減ったのだけれど、 たまたまその年は子牛の腸閉塞の開腹手術を執刀することが何度かあった。 1年間に4頭経験し、たまたまなのかもしれないけれど4頭とも助かった。 それぞれの経験はこのブログに書いて記録し紹介したこともある。                  -...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

立位でのHalf Limb Cast

立位でhalf limb cast を巻いたので紹介しておく。 いろいろなアレンジがあると思うが、参考まで。 この競走馬は浅屈腱炎になり、浅屈腱を休ませるためにキャストすることになった。 PRP療法をしたかったのだが、コアがない浅屈腱損傷なので、病巣内注入するのはあきらめた。 1ヶ月ほど巻いておく予定。 ストッキネット(筒状包帯)を肢に通したところ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

馬診療技術高度化研修2021

28日夜はSHCカンファレンスだった。 今年はオンラインでZoomを使っての開催だった。 移動時間が必要ない。地理的条件に縛られない。会場よりスライドが見やすい。必要なら発表を聞きながら周囲とディスカッションできる。必要なら中座できる。寝転んで観れる。ビールを飲みながら観れる。 などなど、オンライン中継学会ならではのメリットもある。 たいへん勉強になった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

馬臨床高度化研修2021 3日目

朝、初日に喉嚢真菌症の手術をしたので、その手技について講義。 毎年要望の多い馬の疝痛の診断についても講義。            ー 午前中、特別うるさい1歳馬が陰睾ではないかということで手術台に乗せて去勢。 鼠径部に発育の悪い精巣を触ることができた。 鼠径部陰睾だ。 特に精索が短い側は、捻転式ではなく結紮と去勢鉗子で去勢した。 この馬、チフニービットにも逆らう。 狼歯があるので、抜歯。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Sarcoidの自家免疫療法

8月末に包皮にできた腫瘍塊を摘出に来たブルトンの種雄馬。 取り出した組織の検査でウシ・パピローマウィルスが検出された。 ウシ・パピローマウィルスの感染による馬サルコイド(類肉腫)だということだ。 外科的切除をしても非常に再発しやすい腫瘍であることが知られている。                - そしてこの馬、呼吸が苦しい。 前回帰った後、とても呼吸が速くなり倒れてしまった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カシワは馬には毒

馬は腎不全はそう多くない。 あっても、脱水であったり、膀胱破裂であったり、原因疾患がはっきりしていることが多い。 しかし、健康そうに見えた2歳馬と1歳馬の腎不全に遭遇したことがある。 レプトスピラの抗体検査をしてもらったが陰性だった。 結局、何が原因かわからなかったが、ひょっとしたら・・・というお話。                 - 放牧地や採草地にカシワの樹が立っていることがある。...

View Article
Browsing all 1690 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>